自らの考えをもち、他者と協働し、心豊かにたくましく生きる生徒の育成
〜 本気・笑顔・輝き 〜
中学校教育は、生涯学習社会の基礎としての学ぶ意欲や確かな基礎学力を培うこと、豊かな人間性や健やかな身体を育むことを使命としていると考えています。「かけがえのない存在の子どもたちの学校であること」「保護者や地域の信頼を受けての学校であること」を常に念頭におき、愛情と信頼を基盤に、知・徳・体の調和のとれた人間を育成する学校経営を行います。
作東中学校では、「強く、正しく、温かく」という校訓と「三力精神」(気力・体力・協力)という教育方針を伝統として受け継いでいます。
気力・・・自主的に学習し、行動に勇気と責任を持ち、何事にも粘り強くやり抜く生徒
体力・・・勤労を尊び、スポーツを愛し、心身ともにたくましい生徒
協力・・・自分をよく見つめ、他人をよく理解して、誰とでも仲良くできる生徒
令和3年度 県学力・学習状況調査1年生
令和3年度 県学力・学習状況調査2年生
令和3年度 全国学力・学習状況調査3年生
〒709-4234
岡山県美作市江見226-2
TEL.0868-75-0042
FAX.0868-75-1725