本文へスキップ

KATSUTA junior high school

TEL. (0868)77-1250

〒707-0113 岡山県美作市真加部1575番地

このペ
2024年9月11日(水)
今日の勝田中学校の様子

(ちょこっとボラ)
朝、ちょこっとボラ活動を行いました。
体育館前の花壇の整備をしました。(草取り・チューリップの球根掘り出し・耕しなど)
今後も参加者大歓迎です。

(1年家庭科)
今日のめあては「まつり縫いをマスターしよう」です。
小学校で学習した内容を思い出しながら、糸を等して縫っていきました。
今日も暑いので、パソコンルームで実習を行いました。

(今日の給食)
鶏飯・牛乳・じゃこの酢の物
鶏飯は、鹿児島県奄美大島で食べられている郷土料理です。
「とりめし」ではなく「けいはん」です。炊き込みごはんを想像する人も多いかと思いますが、鶏飯はご飯の上に鶏肉や甘辛く煮たしいたけや錦糸卵、ネギ、ノリなど数多くの具材を乗せてから熱々の鶏だし汁をかけて食べるお茶漬けスタイルです。

(お知らせ)
まだまだ暑い日が続いています。
水分等しっかり持たせてください。
よろしくお願いします。

2024年9月10日(火)
今日の勝田中学校の様子

(2年技術)
今日のめあては「極性に気をつけてはんだづけをしよう」です。
部品の取り付けを班ごとに行いました。
初めてはんだづけを経験した生徒も多かったようです。

(今日の給食)
ごはん・牛乳・ジャンピーのチンジャオロース・春雨スープ
ピーマンは、未熟な緑色の状態で食べることのできる野菜です。熟すまでに鳥や動物に食べられないように、わざと実を苦くしているのです。
今日のピーマンは、普通のピーマンではなく、長さ約15センチ、重さ約150グラムもあるジャンボピーマンです。
ジャンピーとも呼ばれています。

(選挙管理委員会)
生徒会役員選挙に向けて第2回選挙管理委員会を開きました。
立候補者が出そろい、公約発表の準備をしました。
明日から選挙運動期間となります。

2024年9月9日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
カレーピラフ・牛乳・豆乳かぼちゃグラタン・レタスとトマトのスープ
レタスの語源はラテン語で「牛乳」という意味です。
また、日本でも昔は「乳草」を省略して「ちさ」と呼ばれていたそうです。
レタスを切ったとき、切り口から白い液体が出たことから名づけられました。
レタスには水分が多く含まれていて、体を冷やしてくれる働きがあるので、暑い夏にぜひ食べてほしい食べ物の一つです。
他にも、ビタミンEやカリウム、カルシウム、食物繊維などを含んでいます。
レタスの旬は2回あり、春に種をまくものは夏、夏に種をまくものは冬が旬になります。

(ちょこっとボラミーティング)
希望者による打合会を昼休みに行いました。
これから植えたり育てたりしたい花や野菜の希望を募りました。
いちご・白菜・かぶ・アルメリアなどが候補として出ました。
今後種や苗を準備して植え付けていきましょう。
ちょこっとボラチームの皆さんよろしくお願いします。
メンバーは引き続き募集していきます。
よかったら参加してください。

(専門委員会)
前期最後の専門委員会の活動でした。
委員会ごとに前期のまとめを行いました。
後期への引継もよろしくお願いします。

2024年9月6日(金)
今日の勝田中学校の様子

(1年音楽)
クラス発表会に向けて合唱の練習を行っています。
みんな歌が上手です。
本番の発表も楽しみです。
練習がんばってください。

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・豚じゃが・赤じそあえ
ごちそうさまでした。おいしくいただきました。

(3年総合的な学習)
勝田中PBLをスタートしました。
地域の良さや課題、未来について考えたことをグループで話し合い、地域に貢献しようとする意欲を高めることを目的としています。
今回の学びは、10月25日のクラス発表会で発表します。
保護者・地域の皆様ぜひ本番の発表をご覧ください。

(お知らせ)
本日、学校メールで、「不審者」「テスト・学力調査等の返却」について送っています。
確認をお願いします。

2024年9月5日(木)
今日の勝田中学校の様子

(職場体験学習3日目)地域連携
職場体験学習最終日となりました。
各職場で生徒ががんばることができました。
3日間の学びはとても大きなものになったと思います。
生徒は、明日から今回の学びをまとめていきます。
各職場の皆様お世話になりました。ありがとうございました。

(今日の給食)
ご飯・牛乳・たらのレモンしょうゆかけ・ひじきの炒め煮・なすのみそ汁
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
(3年授業)
SC(スクールカウンセラー)の深川さんに「心のストレスへの対応 レジリエンス(心の弾力性)」の授業をしていただきました。
ストレスについて調べたり、班で話し合ったりしました。
ストレスやその対応についても個人差があることや環境にも左右されることも学びました。
最後に深川さんより「2学期もしなやかに突き進んでいきましょう。みんなで協力していくことができるといいですね。」とメッセージをいただきました。
3年生は、これから入試の時期を迎えます。
いろいろ悩みも出てくることでしょう。
これからも、私たち(担任・副担任・養護教諭・SCなど)が相談にのります。
いつでも声をかけてください。

2024年9月4日(水)
今日の勝田中学校の様子

(3年朝の会)
ストレッチ・遠方凝視等の活動を毎日行っています。
毎日継続することで効果が出ています。

(今日の給食)
キムチごはん・牛乳・のりのナムル・トッポギスープ・アップルシャーベット
暑い日のアップルシャーベットがとてもおいしかったです。

(2年職場体験学習)地域連携
職場体験学習2日目です。
各職場等も仕事にも慣れてきて楽しさと大変さを感じながら実習をすることができていました。
明日は最終日です。
今日は暑かったので疲れたと思います。しっかり休んでラスト1日がんばりましょう。
各職場の皆様あと一日よろしくお願いします。

2024年9月3日(火)
今日の勝田中学校の様子

(朝学習)
2学期から1年生も朝の会で「頭の体操」のプリントを行っています。
「頭の体操」は学習面の基礎固めに役立つ問題を中心に構成しています。
今後、朝学習として継続して行う予定です。

(今日の給食)
豚丼・牛乳・土佐酢あえ

(2年職場体験学習)
今回の職場体験は、右手養魚センター・ホテル作州武蔵・パン工房丘の上のマルシェ・勝田ひまわり園の4カ所にお世話になっています。
朝からそれぞれの職場等で実習を行いました。
ヒラメの水槽をきれいにしたり、客室のベッドメーキングをしたり、3歳児と楽しく過ごしたり、パンの宣伝用のポップを考えたりしました。
1日目ということで緊張感もあり疲れていると思います。
今日はゆっくり休んで、明日からもがんばっていきましょう。
(右写真 右手養魚センター)

2024年9月2日(月)
今日の勝田中学校の様子

(1年保健体育)
バレーボールの授業を進めています。
バレーボールの固さに「痛い」と言いながらも一生懸命ボールを追いかけています。
授業の最後にChromebookを使って授業の振り返りを行います。
26日に1・2年合同で、研究授業を行います。

(今日の給食)
バターロールパン・牛乳・ミートボールのトマト煮・ツナとゴーヤのサラダ
隔週月曜日はパンの日です。今日はバターロールパンでした。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

(2年職場体験事前学習)地域連携
明日からの職場体験に向けて、事前学習を行いました。
・校長より・注意事項・しおりの書き方・PCの扱い・各グループ打合せ
各職場の皆様3日間お世話になります。

2024年8月30日(金)
今日の勝田中学校の様子

(学びの場紹介)地域連携 (写真左・中)
8月6日コミュニティ・スクール研修会において、地域の方、保護者、教員が「勝田地域の子どもたちにどんな人に育ってほしいか」について話し合いました。
その時に作ったポスターを職員室前に掲示しています。
現在、生徒が「いいな」と思った意見に黒色シールを貼ってもらっています。
今後、ポスターはクラス発表会や第2回学校運営協議会等でも活用していきたいです。

(学び場紹介)ボランティア (写真右)
「ちょこっとボラ」の募集ポスターです。
2学期から新たな取組として、ボランティア活動を始めます。
現在、体育館前の花壇を活用するボランティアを募集しています。
参加希望の生徒は、クラスルームから申込をしてください。

2024年8月29日(木)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・さばのマーマレード焼き・しそ昆布あえ・かぼちゃの豆乳汁

(2年職場体験に向けて)地域学習
9月3日から5日まで、職場体験学習を行います。
今日は、各職場に事前打ち合わせの電話連絡をしました。
緊張しながらも、当日に向けての質問内容をていねいに聞くことができていました。
このような体験を今後も積み重ねていきたいと思います。

(選挙説明会)
9月19日の立会演説会・選挙に向けて、生徒会執行部・専門委員長・選挙管理委員会から話がありました。
生徒会執行部・専門委員長は、この一年間の活動をふり返るとともに、1・2年生に温かいメッセージを送りました。
それぞれとてもすてきなメッセージでした。
選挙管理委員からは、本番までの説明を行いました。
「生徒が楽しいと感じる学校」「生徒が主人公となる学校」をめざして、皆さんの思いを新生徒会につなげていきましょう。

2024年8月28日(水)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ビビンバ・牛乳・冬瓜のスープ・冷凍みかん
ビビンバは韓国を代表する料理です。ごはんの上に、野菜や山菜のナムル、たまご、肉などを盛り付けて食べられます。
ビビンは「混ぜ」、バは「ごはん」を意味し、韓国ではピリ辛のコチュジャンを加えて、混ぜながら食べるそうです。

〈1年保健体育〉
バレーボールの単元に入る前に、タブレットを活用して、オーバーハンドパスとアンダーハンドバスの動画を見ました。
一人ひとりのペースで見ることができるので、技の理解度もアップすると思われます。
家庭でも見ることができるので、事前学習として活用してみましょう。
次回から実技をしていきます。

(3年英語〉
アレクサ先生の初授業でした。
自己紹介をしたり、質問タイムがあったりと英語を使って子どもたちと交流することができました。
国によって、ジェスチャーが違ったりすることも学びました。
アレクサ先生楽しい授業をありがとうございました。


2024年8月27日(火)
今日の勝田中学校の様子

〈着任式・始業式〉
今日から英語担当としてアレクサ・マッケンジーデイビス先生が着任しました。
アメリカミシガン州より来られました。
よろしくお願いします。

熱中症対策として着任式・始業式をパソコン教室で行いました。
夏休み中に、パソコン教室を集会等ができる教室にモデルチェンジしました。
快適な環境で集中して式に臨むことができました。
これからの集会等でも活用していきます。

(今日の給食)
ポークカレー・牛乳・コーンサラダ
2学期の給食も始まりました。
給食だより8・9月号に「夏バテしない食生活」「健康づくりは、毎日の食生活の積み重ね」などの記事を載せています。ぜひ参考にしてください。

2024年8月26日(月)
今日の勝田中学校の様子

〈実力・課題テスト〉
夏休み最終日でした。
今日は、課題・実力テストを行いました。
各教室で真剣にテストに臨む生徒の様子を見ることができました。
かつたっ子のよいところ「やるときはやる」です。
明日から2学期がはじまります。
暑い日が続きますが、元気にがんばっていきましょう。

2024年8月25日(日)
今日の勝田中学校の様子

(PTA奉仕作業〉
生徒・保護者・地域の方に参加していただきPTA奉仕作業を行いました。
暑い中での作業となりましたが、保護者・地域の皆様に事前作業をしていただいたおかげで、予定より1時間以上早く終えることができました。
きれいな環境で2学期の教育活動をスタートすることができます。
事前作業・当日に参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。

2024年8月22日(木)
今日の勝田中学校の様子

〈人権学習〉
体験的な活動を通して行う人権学習を行いました。
今回は、障害理解に関する話を聴き、手話体験をしました。
手話体験では、自分の名前の手話を教えていただき、互いに手話で自己紹介をしました。
今回の学びをこれからの生活にいかしていきます。

2024年8月21日(水)
今日の勝田中学校の様子

〈かつたっ子15の春プロジェクト第1回合同研修会〉
今回の目的は「インクルーシブ教育の視点に基づいた知力・心力・耐力を鍛える教育活動の課題解決の実践」です。
全体会では、川崎医療福祉大学こども医療福祉学科重松孝治先生より「特別支援教育における価値ー意欲と理解を大切にするためにー」と題して講演をしていただきました。
その後のグループ協議では、校種を超えてさまざまな話題で盛り上がりました。
これからのかつたっ子のためにいかしていきます。

2024年8月20日(火)
今日の勝田中学校の様子

〈オンラインミーティング〉ICT活用
今こう回初めての試みとして、「オンラインミィーティング」を各学年ごとに開催しました。
学校と家庭をオンラインで結び、交流をしました。
俳句大会を行ったり、お絵かきしりとりをしたり、夏しりとりをしたり等、楽しいひとときを過ごすことができました。
参加してくれた皆さんの笑顔が印象的でした。
今後も長期休業中に続けていきたいと思います。

2024年8月19日(月)
今日の勝田中学校の様子

(PTA奉仕作業事前草刈作業〉地域連携
8月19日(月)から朝と夕方に事前草刈作業を行いました。
地域・保護者の皆様に参加していただきました。
暑い中ではありましたが、校内の草刈がほとんど完了しました。
参加していただいた皆様本当にありがとうございました。

学校周辺の草刈は、25日〈日〉の奉仕作業で仕上げていきます。
ご協力よろしくお願いします。

なお、22日〈木〉夕方・23日〈金〉朝・夕方の事前作業は行いません。

2024年8月9日(金)
今日の勝田中学校の様子

(第2回学校運営協議会)連携
本年度よりスタートした学校運営協議会の2回目の会を開催しました。
会の流れ
開会あいさつ・協議(1学期の学校の様子・各所属団体の活動・意見交換・その他)
会員の皆様より建設的な意見をいただきました。これからの学校教育活動にいかしていきます。
次回は、11月13日(水)14:20〜です。子どもたちのがんばっている様子を見ていただく予定です。

(美作市3校合同コミュニテイ・スクール研修会)
本年度よりコミュニティ・スクールをスタートした3校(勝田中学校・勝田小学校・美作第一小学校)の教職員・学校運営協議会委員が作東公民館に集まり、研修を行いました。
岡山県教育庁生涯学習課 安田隆人地域学校協働活動アドバイザーに講義をしていただき、その後、グループで熟議体験を行いました。
「育てたい子どもの姿」について、熟議を行いました。
たくさんのアイデアが出ました。2学期には、生徒にも紹介したいと思います。
これからもかつたっ子のために応援よろしくお願いします。

2024年8月5日(月)
今日の勝田中学校の様子

(1・2年補充学習)
夏休みの宿題等をがんばって解きました。

(2年オンラインミーティング)
学校と家にいる生徒をオンラインでつないで交流しました。
夏休み中の楽しいひとときとなりました。
夏休み後半にも行う予定です。

2024年8月4日(日)
今日の勝田中学校の様子

(第40回中国中学校柔道選手権大会)
8月3日に公式計量・服装検査があり、8月4日に個人戦がありました。
本校柔道部森元柑奈さんが出場し、島根県代表の選手と対戦しました。
試合は惜しくも敗れてしまいましたが、岡山県代表としてよくがんばってくれました。
今回の経験を次にいかしていきましょう。

2024年8月2日(金)
今日の勝田中学校の様子

(令和6年度保幼小中PTA合同研修会)地域連携
かつたっ子15の春プロジェクトの一環として保幼小中の保護者・地域の皆様に参加していただいて研修を行いました。
今回のテーマは「タブレットで広がる学びの世界 子どもの学びを追体験 〜Chromebook体験ミニワークショップ〜」でした。
日頃児童生徒が学習に使用しているChromebookを体験していただきました。
また、ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイントについての説明を聴いたりや家庭での子どもたちの様子について意見交流をしたりしました。
参加者の皆様ありがとうございました。

2024年8月2日(金)
勝田中学校の様子

(中国大会壮行式)
8月3・4日に岡山武道館で行われる第40回中国中学校柔道選手権大会に柔道部森元柑奈さんが出場します。
体育館で、壮行式を行い、森元が大会に向けての決意表明を行いました。
明日からの中国大会がんばってください。

(全校登校日・平和学習)
各教室で平和について学びました。DVDを視聴して感想を書きました。
生徒は真剣に学習に取り組むことができました。

(お知らせ)
暑い日が続いています。熱中症対策をよろしくお願いします。
8月5日(月)1・2年補充学習です。
登下校の安全対策もよろしくお願いします。






2024年8月1日(木)
今日の勝田中学校の様子

(校内研修)
今日は、ICT研修・学校経営アクションプラン・ファシリテーション力向上研修を行いました。
ICT研修では一人一台Chromebookを使用して、授業改善につながる活用法の情報共有を行いました。
8月2日のPTA研修会では、保護者・地域の皆様にもChromebookを体験していただく予定です。

学校経営アクションプラン研修では、知と徳について1学期の振り返りを行いました。
今回の学びを2学期にいかしていきます。

ファシリテーション研修は、かつたっ子15の春プロジェクトの一環として行い、勝田小学校・勝田東小学校からも参加していただきました。
学級経営について意見を出し合いながら学びを深めていきました。グループ活動では、笑顔もたくさんあり楽しい研修となりました。
また、岡山県総合教育センター小林指導主事に会の指導・助言をしていただきました。

夏の学びを2学期からの学校教育活動につなげていきます。

2024年7月25日(木)
今日の勝田中学校の様子

(県総体)
卓球部女子団体・個人の試合がありました。
卓球台が50台並ぶ大きな会場で行われました。
3年生にとっては最後の大会となりました。
2年生は今回の学びを次にいかしていきましょう。
個人戦には3年男子部員も応援にきてくれました。



2024年7月22日(月)
今日の勝田中学校の様子

(工事開始)
柔道場の屋根の工事が始まりました。

(3年夏期セミナー)

3年生の登校日でした。
今日は、社会・国語・数学の学習をしました。
明日は、英語・理科・数学の予定です。
暑い日が続いています。
登校日・部活動等の登下校等は安全第一でお願いします。

(お知らせ)
ニュースで中学生の水難事故の報道がありました。
「遊泳禁止区域で泳がない、子どもたちだけで行かない」と学校でも生徒に注意をしています。
家庭においても今一度確認をお願いします。

2024年7月20日(土)
今日の勝田中学校の様子

(県総体)
剣道部女子団体・個人、柔道部男子団体・女子団体・男子個人・女子個人の試合がありました。
美作地区の代表として日頃の練習の成果を十分に発揮してくれました。
また、大会参加マナー面においても勝田中学校の生徒はすばらしい態度でした。
柔道女子個人戦において、森元柑奈さんが3位入賞しました。おめでとうございます。
8月3日・4日に行われる第40回中国中学校柔道選手権大会に岡山県代表として出場します。
がんばってください。

2024年7月19日(金)
今日の勝田中学校の様子

(1学期終業式)
1学期終業式
・開会・校長より・校歌斉唱・閉会
・生徒指導より・学力向上担当より・いじめ防止標語紹介・表彰・県大会壮行式・諸連絡
生徒集会
・各委員会より・委員会より表彰

(学活)
1学期最後の学活を行いました。
夏休みの課題・夏休みの過ごし方などを確認しました。
明日から38日間の夏休みとなります。
充実した夏休みとなりますように願っています。
(校内研修)
岡山型PBL研修と同僚性を高めるチーム研修を行いました。
3チームに分かれて、各チームで課題達成のために作戦会議を行い、実際に活動を行いました。
各チーム工夫を凝らしており、楽しい研修となりました。
振り返りの活動では、実際に作ったものをみんなで食べてみました。
参加者の感想からは「次回は、さらに○○を工夫してみよう」「○チームは、みんなで協力することができてよかった」など同僚性の高まりを感じることができる意見を多く聞くことができました。

(御礼)
本校の1学期教育活動に対して保護者・地域の皆様ご協力ご支援いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

(お知らせ)
1学期中、ホームページをご覧いただきありがとうございました。
明日から夏休みとなります。ホームページも8月26日までは、不定期の更新となります。



2024年7月18日(木)
今日の勝田中学校の様子

(学び場の紹介)
2階に進路コーナーを開設しています。
各高校の情報を掲示をしています。
夏休み・2学期に高校のオープンスクールに参加する生徒も多いと思います。
夏休み中にChromebookを活用して、高校のホームページを見てみましょう。

(1年社会)
社会の授業では、アジアの単元についてまとめ・振り返りを行いました。
1学期に学習した内容は、夏休み中に復習しておきましょう。

(今日の給食)
焼肉丼・牛乳・モロヘイヤスープ・糸寒天の中華和え
1学期最後の給食でした。

2024年7月17日(水)
今日の勝田中学校の様子

(朝読書)
8時25分から10分間、読書をしています。
各教室、とてもいい雰囲気で読書をすることができています
学校全体で取り組んでいます。
夏休みも継続して読書ができるといいですね。

(今日の給食)
ごはん・牛乳・照り焼きハンバーグ・ひじきのおかかあえ・オクラのみそ汁
オクラは夏が旬の緑黄色野菜です。かご島、高知、沖縄などの暖かい地域でたくさん生産されています。
オクラの表面にうぶ毛があるので、塩をまぶしてこすり取りましょう。ゆでて細かくきぞむと粘りが出てきますが、これはムチンやペクチンなどの食物繊維です。
お腹の調子を整え、便秘になりにくくしてくれます。

(生徒会)
ペットボトルキャップの選別を生徒会のメンバーが行いました。
保護者・地域の皆様からたくさんのキャップを提供していただきました。
協力していただいた皆様ありがとうございました。

2024年7月16日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
夏野菜カレー・牛乳・海藻サラダ・メロン
夏の太陽をいっぱいあびて育った野菜は、色がとてもきれいで、ビタミン、カルシウムや鉄などのミネラル、食物せんいなどがたくさん含まれています。
これらの野菜は、体の調子を整える大切な役目をしています。トマト、キュウリ、なすなどには水分が多く含まれているので、体を冷やす効果や水分補給にもなります。
食欲が落ちるこの時期は、口当たりがよくて栄養がある夏野菜をたくさん食べるようにしましょう。
今日の夏野菜カレーには、かぼちゃ、なす、ズッキーニ、いんげんなどの夏野菜が入っています。

(大そうじ)
校内の大そうじを行いました。全員一生懸命取り組むことができました。
日頃できていない場所もきれいにすることができました。

(退任式)
ケンプ・ジェームズ・ニコラス先生の退任式を行いました。
退任者紹介・生徒会よりメッセージ・退任者より・校歌斉唱を行いました。
短い期間ではありましたが、生徒に英語の楽しさをしっかり教えてくれました。
今後は、フランスの中学校で英語の指導にあたるそうです。
ジェームス先生ありがとうございました。お元気で!

(お知らせ)
明日・明後日三者懇談お世話になります。
よろしくお願いします。

本日、勝田小学校で行われた二小水泳大会の見学に行きました。
25m・50m・100m自由形と平泳ぎの記録を測定しました。
一生懸命泳いでいる子どもたちの姿を見て感動しました。
また、泳いでいないときも泳いでいる子をしっかり応援をしていました。
とてもすてきな大会でした。


2024年7月13日(土)
今日の勝田中学校の様子

(第29回あんこうまつり)地域連携・生徒会活動・PTA活動
生徒会のメンバーがあんこうまつりに参加しました。
資源物回収についてのポスター展示とペットボトルキャップや牛乳パックの回収を行いました。
持ってきていただいた方には、生徒会よりお礼の品を渡しました。
生徒会より活動についてのステージ発表を行いました。多くの方が発表を熱心に聴いてくださいました。
また、勝田地域キャラバンメイトによる「認知症についての普及啓発展示」コーナーの手伝いも行いました。
生徒会以外の生徒もボランティアとしてクイズコーナーの応対をしてくれました。

PTAの皆様には、補導活動に参加していただきありがとうございました。

2024年7月12日(金)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
焼豚チャーハン・牛乳・中華スープ
1学期の給食も来週で終了です。

(3年スポーツフェス)
特命係が学校生活を楽しくするために、レクリエーションを企画・運営しました。
今回は、ドッジボールを2チームに分かれて行いました。
開会・ドッジボール・閉会まで生徒により進行していきました。
私も参加し、とても楽しい1時間でした。3年生の皆さんありがとうございます。
「生徒に活動を委ねる」ことを本校の課題の一つとして行っています。
3年生のがんばりが伝わってきました。
今後の3年生の「主体的な活動」にも期待しています。

(1年歯つらつ健口教室)地域連携
岡山県歯科衛生士会より講師を招いて「歯・口の健康を考えて見よう」の学習を行いました。
今日のテーマは「どうしてむし歯ができるの?」「歯肉炎を予防しよう」でした。
歯の働き・健康な歯を保つために・自分の口腔内を観察・歯磨きの基本・歯周病が全身に及ぼす影響・飲み物・おやつと上手なつきあい方・噛むことの大切さ等を学びました。
今日の学びをこれからの生活にしっかりいかしていきましょう。
今日の授業の様子は、後日みまちゃんネルで放映されます。

(お知らせ)地域連携・生徒会活動
明日(7月13日)、あんこう祭りがあります。
生徒会の発表もあります。
応援をお願いします。また、ボランティアも募集しています。
短時間でも構いません。可能な生徒は、明日、勝田中学校のテントへ来てください。
よろしくお願いします。



2024年7月11日(木)
今日の勝田中学校の様子

(3年薬物乱用防止教室)
学校薬剤師山本先生を講師として薬物乱用防止教室を行いました。
今日の学習の課題
1 薬物乱用についての基礎知識を再確認する
2 薬物乱用のワナを回避する
3 薬物乱用の現状を知る
4 薬物乱用に打ち勝つパワーを手に入れる

生徒はメモをとりながら真剣に取り組んでいました。
今日の学びを生かしてこれからもNOという勇気を持ち続けてほしいです。

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・あじのチリソースかけ・切り干し大根のナムル・冬瓜のスープ

冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、6月から9月頃までが旬の夏野菜です。
夏に収穫されるのに「とうがん」という名前がついたのは、皮が厚く中の水分が失われにくい特性があるので、そのまま冷暗所で保存しておけば冬まで日持ちがするからだそうです。岡山県では、温暖な気候を
いかして瀬戸内市牛窓町でたくさん作られていて、全国トップクラスの生産量です。

(学び場の紹介)
保健体育委員会の活動で「噛む」ことをテーマとしたポスターを作成しました。
「噛む」ことの大切さをうまく伝えることができています。
3年生の教室に掲示してあります。

(お知らせ)
みまちゃんネルで7月12日(金)に非行防止教室の様子,
7月16日(火)に浴衣の着付けの様子が放映されます。

2024年7月10日(水)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ガパオライス・牛乳・コンソメスープ
ガパオライスはタイ料理です。タイでは「パットガパオ」と呼ばれ、一般的な料理です。
家庭でもよく作られており、屋台やレストランでもよく見かける、タイ国民に愛されている料理です。
「ガパオ」は、バジルの一種であるホーリーバジルのことです。
ホーリーバジルは、ハーブ独特の臭みが少なく、味わいと爽やかな香りが人気ですが、日本では手に入りにくいため、スイートバジルで代用します。

(1年理科)
新しい単元(音の性質)に入りました。
今日のめあては「音が伝わるとき必要なものは何か考えよう」でした。
実験をしながら音の伝わり方について考えていきました。
簡易真空容器を使った実験を見て「音が聞こえない」「もう一度空気を入れるとどうなるのかな?」等の感想がありました。

(昼休み)
昼休みに体育館で活動している生徒もいます。
ボールを使って楽しんでいました。
私も一緒にドッジボールをしました。楽しかったです。

(お知らせ)
しばらく天気が悪い日が続きそうです。
登下校、安全第一でお願いします。





2024年7月9日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ごはん・牛乳・れんこんコロッケ・酢の物・豆腐のすまし汁

(1年英語)
今日のめあては「数をきく文を覚えよう」でした。
授業の後半、Kahootというアプリを使いました。
クイズ形式で全員が参加することができる活動でした。
1問ごとに、子どもたちは「やったー」「残念」など感想を言いながら楽しく取り組んでいました。

(3年理科)
今日のめあては「運動エネルギーを大きくするにはどうしたらいいか考えよう」でした

熱中症対策のため教室で理科の実験を行いました。班のメンバーでやり方を工夫しながら実験を進めていきました。

2024年7月8日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ココアパン・牛乳・鶏肉のオーロラソースかけ・枝豆サラダ・レタススープ
隔週月曜日はパンの日です。今日はココアパンでした。

(2年英語)
今日の授業のGoalは「不定詞を使って、動作の目的を説明しよう」です。
授業の流れを黒板の左に明示し、終了したプログラムを消していき、今どこの学習をしているのかを分かりやすく示しています。(視覚化)

(専門委員会)
定例の委員会を行いました。
保健体育委員会でポスター作成をしました。
Chromebookを活用してポスターの題材を集めました。
各委員会で、終業式の呼びかけのことばを考えていました。

2024年7月5日(金)

(2年音楽)
暑い日が続いています。
暑さ対策としてクーラーのある図書室で授業を行いました。
今日は、テストの復習とクラス発表会に向けての役割決めを行いました。

(今日の給食)
トマトソーススパゲティ・牛乳・コーンサラダ
隔週金曜日は麺の日です。
今日は生徒の好きなメニューであるスパゲティです。
おいしくいただきました。


(漢字検定)小中連携
かつたっ子15の春プロジェクトの取組として勝田中学校を会場として漢字検定を行いました。(勝田小学校・勝田東小学校・勝田中学校の希望者が参加)
試験会場では、全員が真剣に取り組んでいました。
日頃の学習の成果を発揮していきましょう。

(お知らせ)
来週も暑い日が続きます。
水分をしっかり持たせてください。
来週から50分の5時間授業となります。
通常と下校時間が変更となります。

2024年7月4日(木)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
七夕ごはん・牛乳・星形メンチカツ・赤じそあえ・魚そうめん汁・七夕ゼリー
今日は七夕献立の給食です。わかめを夜空に枝豆やとうもろこしをほしに見立てたごはんや星形のミンチカツ、魚そうめん汁や七夕ゼリーもついています。
明日は、七夕です。きれいな星空が見えるといいですね。

(2年英語)
Chromebookを活用して、英語のスキットを作りペアで交流しました。
各教科でChromebookの活用が進んでいます。
家庭学習でもぜひ活用してみましょう。

(校内研修)
スクールカウンセラーの深川さんに講師を勤めていただきました。
生徒対応など今後の生徒指導にいかすことができる内容でした。
明日からの教育活動に活用していきます。



2024年7月3日(水)
今日の勝田中学校の様子

(3年ゆかた着付け教室)
家庭科の授業で、日本の和装文化を学ぶためにゆかたの着用を学習しました。
学校支援ボランティアの方にも支援していただき上手に着ることができました。
今日の様子は、みまちゃんネル・NHKで放映、津山朝日新聞に掲載していただく予定です。

(今日の給食)
ごはん・牛乳・かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮・アスパラのごまみそあえ・冷凍みかん
かぼちゃは、「カンボジア」という国から日本に伝わったので、その「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」と呼ばれるようになったそうです。


2024年7月2日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・さばのおろしたれかけ・たくあんあえ・なすのみそ汁
なすはインドが原産で、日本のなすとは違い、白色や緑色のものが一般的でEggplant(たまご植物)と呼ばれています。
日本ではほぼ全国で作られていますが、高知県で最も多く作られています。
なすは6月頃から9月頃が旬です。90%以上は水分で低カロリーな野菜ですが、ビタミン類やミネラル類、食物せんいも含まれています。なすは茎も濃い紫色をしていて、薄い紫の花を咲かせます。「なすこん」と呼ばれるなすの皮の紫色の色素成分は、アントシアニン系の色素ナスニンです。ナスニンには動脈硬化や老化を予防する効果があると言われています。

(1年特別の教科 道徳)
初任者研修・校内研修として授業を行いました。
参加者が多く、子どもたちも緊張したと思いますが、とてもよくがんばりました。
一人ひとりがしっかり考えて発表し記述することができました。

(初任者研修)
PTA総会でもお伝えしましたが、本年度小野教諭は初任者研修を行います。
今日は、道徳の授業を行い、その後、研修として美作市教育委員会の方に指導・助言をいただきました。
今日いただいたアドバイスを明日からの指導にいかしていきたいと思います。
2学期には、理科の授業研究を行う予定です。

2024年7月1日(月)
今日の勝田中学校の様子

(非行防止教室)
美作警察署の方に講師をお願いし、非行防止教室を開催しました。
今回の学びをこれからの生活にしっかりいかしていきましょう。

2024年6月28日(金)
今日の勝田中学校の様子

(美作総体1日目)
令和6年度第74回美作地区中学校総合体育大会 兼 第44回美作地区中学校選手権大会 兼 第62回岡山県中学校総合体育大会美作地区予選会が行われました。
各部とも勝田中学校の代表として全力を出し切ることができました。
県大会にも団体の部(卓球女子・柔道男子・柔道女子)・個人の部でそれぞれ出場することができます。
日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
また、選手をサポートする応援の声・拍手などもすばらしかったです。
保護者の皆様も朝早くから会場に来て応援をしていただきありがとうございました。
明日の2日目も剣道部・卓球部が参加します。
応援よろしくお願いします。

明日の予定
剣道部女子 団体 宮本武蔵顕彰武蔵武道館 9:30 開始式
卓球部男子女子 個人  津山総合体育館 9:25 

2024年6月27日(木)
今日の勝田中学校の様子

(2年英語)中中連携
英田中学校とオンラインで結んで、英語の交流授業を行いました。
両校でペアになり、英語で自己紹介をしたり質問をしたり答えたりしました。
初めての試みで、最初は緊張していましたが、徐々に慣れてきて笑顔も見られました。
今日の様子は、後日みまちゃんネルで放映されます。

(今日の給食)
ご飯・牛乳・ピリ辛豚じゃが・しそ昆布和え・納豆
6月最後の給食でした。

(壮行式)
明日からの美作総体に向けて壮行式を行いました。
 式次第・各部からの決意表明・大会マナーの確認・校長より
3年生にとっては最後の総体となります。
今までの練習の成果を十分発揮してください。




2024年6月26日(水)
今日の勝田中学校の様子

(学校訪問)
美作市教育委員会学校施設等訪問がありました。
各クラスの授業を見学していただきました。
その後、学校からの説明を行い、各委員の皆様から指導\助言をいただきました。
今後の教育活動にいかしていきます。
委員の皆様ありがとうございました。

(今日の給食)
タコライス\牛乳\もずくスープ・シークワーサーゼリー
今日の給食について・・給食でおなじみのタコライスには、タコは入っていません。1984年(昭和59年)に、沖縄本島の金武町で、メキシコ料理のタコスがヒントになって誕生した沖縄のB級グルメです。ごはんの上にタコスの具であるひき肉やチーズ、レタス、トマト、サルサソースなどを乗せることから「タコ(ス)ライス」と呼ばれるようになったそうです。「タコ」は、スペイン語で軽食という意味です。
1990年代からは沖縄の学校給食でも出されるようになり、今では人気のメニューとなっているそうです。

(人権教育講演会)小中連携 かつたっ子15の春プロジェクト
勝田小学校で稲田尚久さんの講演を聴きました。
演題は「自分も相手も傷つけないアンアガーマネージメント」です。
怒るときは次の3つの約束を守ることを教えていただきました。
・人を傷つけない
・自分を傷つけない
・物を壊さない
また、次のアンガーマネジメントテクニックを紹介していただきました。
・6まで数える
・深呼吸を3回
・ストレッチをする
・怒りの温度を考える 他
これからの生活ですぐに使える内容でした。
イライラしたり、腹が立ったらやってみてください。

2024年6月25日(火)
今日の勝田中学校の様子

(2年英語)
期末テストの復習を行いました。
問題文を拡大して映し出し、確認をしていきました。
1学期の学習内容をしっかり復習していきましょう。

(今日の給食)
スタミナ丼\牛乳\豆腐とわかめのすまし汁\冷凍パイン

(3年10分学習)
今日の10分学習は英語でした。
Chromebookのイングリッシュセントラルを行いました。
イングリッシュセントラルは家庭学習でも行うことができます。

2024年6月24日(月)
今日の勝田中学校の様子

(学校訪問)地域連携
民生委員の皆様に授業の様子を見ていただきました。
「生徒が落ち着いてがんばっていますね」等のことばをいただきました。
今後も生徒ががんばっている様子を見ていただこうと思います。
民生委員の皆様ありがとうございました。

(今日の給食)
セルフフィッシュバーガー(ホキフライ\サンド野菜)・ノンエッグタルタルソース・牛乳・豆乳コーンクリームスープ
隔週月曜日はパンの日です。

(授業見学)中中連携
美作支部の校長先生に生徒のがんばっている様子を見ていただきました。
6時間目の総合的な学習の時間(1年閑谷研修のまとめ・2年地域学習\3年修学旅行のまとめ)
「子どもたちが協力して活動できていますね」「学びに真剣に取り組めていますね」などの感想をいただきました。

2024年6月21日(金)
今日の勝田中学校の様子

(小中合同クリーン活動)小中連携
勝田中学校\勝田小学校\勝田東小学校\学校支援ボランティアの皆様が協力してクリーン活動を行いました。
今回の目的
\登下校の道をきれいにし、住みよい町にするため。
・勝田中学校を支えてくださっている地域の方々に、感謝の気持ちを込めてボランティアをするため。
・生徒会活動を地域の方々に知ってもらうため。
・小学校と中学校の交流を深めるため。
グループごとに分かれて、活動を行いました。
たくさんのゴミを拾うことができました
参加してくださった学校支援ボランティアの皆様ありがとうございました。



2024年6月20日(木)
今日の勝田中学校の様子

(期末テスト)
1学期期末テスト1日目でした。
真剣に取り組む姿は素敵でした。

(小中連携)
美作市立勝田東小学校の見学に行きました。
子どもたちががんばっている様子を見ることができました。
2学期には、勝田小学校の見学にも行く予定です。
勝田東小学校の皆様ありがとうございました。

2024年6月19日(水)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ごはん\牛乳\しゅうまい・茎わかめの中華和え・なす入り麻婆豆腐

(校内研修)
チーム勝田中学校として「インクルーシブ教育の視点に基づいた知力・心力・耐力を鍛える教育活動の実践 〜きける できる つながる かつたっ子を育てる〜」
をテーマとして研修を続けていきます。

2024年6月18日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)ごはん\牛乳\豚肉と厚揚げの煮物・おかかあえ・あん入りわらびもち

(勝田ひまわり園から)
園児から中学校へ依頼がありました。
「なんのあかちゃんだろう?」
カタツムリのような、そうでないような?
園児たちから中学校へ教えてください?とお願いがありました。
現在、職員室前に、写真\お願いポスター\園児からのビデオレターを掲示しています。
中学生の皆さん、ぜひ園児たちのお願いに答えてあげてください。

(放課後質問教室)
今日は、英語\社会\理科の質問教室を行いました。
各教室に分かれて熱心に質問したり、問題を解いたりしていました。
期末テストに向けてがんばろう!

2024年6月17日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
鶏肉のからあげ丼\牛乳\タレ\きざみのり・ツナとごぼうのみそマヨネーズ和え・赤だし

(小中連携)
かつたっ子15の春プロジェクトの活動で小中連携の取組して小学校の先生に授業の様子を見ていただきました。
20日には、勝田東小学校の授業を見学に行きます。

(放課後質問教室)
今週の木曜日金曜日に期末テストを行います。
それに向けて、放課後質問教室を開催しました。
参加者が真剣に学びに向かうことができていました。

2024年6月14日(金)
今日の勝田中学校の様子

(2年朝の会)
6月13日から21日までメディアコントロールで家庭の学習時間とメディア時間の調査を行います。
朝の会のときにChromebookを使って入力をしています。

(3年実力テスト)
5教科のテストを行いました。
テスト中の3年生の集中力はすばらしかったです。

(今日の給食)
岡山県産牛のカレーライス・牛乳\牛窓産レモンドレッシングサラダ・岡山県産メロン
今週は「おかやま地産地消週間献立」でした。
今日の美作市産や岡山県産の食材は、牛乳\牛肉\しょうが\たまねぎ\メロン\米です。

(1年閑谷研修)
閑谷研修に行きました。
今回のスローガンは「礼儀正しくあいさつし 相手の話をよく聴いて 仲間と協力し合う閑谷研修!」でした。
講堂学習\史跡見学\オリエンテーリングを行いました。
暑い中での活動でしたが、学校では経験することができない貴重な学びとなりました。
来週、研修のまとめをします。

(お知らせ)
来週も暑い日が続きます。水分をしっかり持たせてください。

2024年6月13日(木)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ごはん・岡山県産のりの佃煮・牛乳・鶏すき煮・じゃこのごま酢あえ
今週は「おかやま地産地消週間献立」です。

(放課後質問教室)
来週の期末テストに向けて、放課後質問教室を行いました。
期末テストに向けて準備をしていきましょう。
質問等あれば参加してください。

(第1回PTA運営委員会)
お忙し中、PTA役員の皆様出席していただきありがとうございました。
協議内容 
各専門部より経過報告と今後の予定 育成部・教養部・家庭交流委員会・学級PTA
合同引き渡し訓練について
通学路危険箇所について 危険箇所等がありましたら学校まで連絡をお願いします。
連絡
生徒会あんこう祭り参加について
保健だよりについて
美西PTA連合会
PTA指導者研修会
PTA指導者人権研修会
勝田地区保幼小中合同PTA研修会他
次回運営委員会は 9月27日(金)19:00〜 です。
ありがとうございました。

2024年6月12日(水)
今日の勝田中学校の様子

(学校訪問)
津山教育事務所・美作市教育委員会による学校訪問がありました。
授業の様子を見ていただき、指導助言をいただきました。
これからの学校教育活動にしっかりいかしていきます。

(今日の給食)
美作産黒豆入りあじさい寿司・牛乳・キャベツ入りつくね・美作産豆腐のすまし汁
今週は「おかやま地産地消週間献立」です。
今日の美作市産・岡山県産の食材は、牛乳・黒豆・豆腐・しょうが・しいたけ・たけのこ・ゴボウ・たまねぎ・米です。

2024年6月11日(火)
今日の勝田中学校の様子

(ICT活用)
Chromebookを使って歯のアンケートをとりました。

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・あじの南蛮漬け・たくあんあえ・美作産きのこのみそ汁
今週は「おかやま地産地消週間献立」です。
今日の美作市産・岡山県産の食材は、牛乳・たまねぎ・シメジ・もやし・キュウリ・なめたけ・米・もち麦です。

(初任者研修)
校内で初任者の研修を行っています。
初任者研修指導員・授業改革推進員・校内初任者指導員等が授業の基礎・基本、学級経営等を指導しています。
7月には、研究授業も行う予定です。

(お知らせ)
本日の学校公開に参加していただいた皆様ありがとうございました。
明日も学校公開を行います。
保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしております。

2024年6月10日(月)
今日の勝田中学校の様子

(学びの場紹介)
勝田中学校は学校全体を学びの場として活用しています。
職員室前の廊下は、生徒会の活動、学校行事の写真・動画、各委員会の取組等を掲示・展示しています。
明日・明後日と学校を公開します。
生徒のがんばっている様子を見ていただくとともに、学びの場もぜひご覧ください。
保護者・地域・中学校区の皆様お待ちしております。

(2年英語)
美作市教育委員会・English Centralの皆様が英語の授業見学に来られました。
授業後の協議会では、英語アプリ(English Central)を授業・家庭学習でどのように活用していくかなどの意見交換を行いました。
家庭学習でも活用できるので、保護者の皆様もぜひご覧ください。

(今日の給食)
食パン・いちごジャム・牛乳・ミートボールのトマト煮・岡山県産のイタリアンサラダ
隔週月曜日は、パンの日です。
今週は、「おかやま地産地消週間献立」です。
今日の美作市産・岡山県産の食材は、牛乳・なす・アスパラガス・たまねぎ・大根です。
地元の食材を味わって食べましょう。

2024年6月7日(金)
今日の勝田中学校の様子

(あいさつ運動)
美作警察署・地域の皆様によるあいさつ運動を行いました。
多くの方が玄関で子どもたちを迎えてくださいました。
参加してくださった皆様ありがとうございました。

(1年英語)
Chromebookを活用した学習を進めています。
今回は、English Central というアプリを活用しました。
見る・学ぶ・話す・会話などの学習をすることができるアプリです。
このアプリは家庭学習でも活用することができるので、家庭での英語学習に活用していきましょう。

(今日の給食)
豚骨ラーメン・牛乳・バンサンスー
隔週金曜日は麺の日です。
今日は豚骨ラーメンです。
今週は歯と口の健康週間献立でした。
来週からもしっかり噛んで食べましょう。

(集会)写真なし
定例の生徒による集会を行いました。
今回の内容は「各委員会から報告・表彰、校歌」でした。
子どもたちが中心となって会を進めていきます。
勝田中学校のよき伝統です。

2024年6月6日(木)
今日の勝田中学校の様子

(2年保健体育)
走り高跳びをしました。
今日の授業の目標は「ポイントをおさえて高くとべるようにしよう」です。
Chromebookを活用してフォームをチェックしたり互いに教え合ったりしながら自己新記録をめざします。

(1年保健体育)
今週から水泳の授業が始まりました。
水が少し冷たいですが、生徒は久しぶりのプールでとてもうれしそうでした。

(今日の給食)
玄米入りご飯・牛乳・さばの塩こうじ焼き・五目きんぴら・豆乳汁
今週は「歯と口の健康週間献立」です。

6月5日のクイズの答
子どもの歯は、20本です。
大人になると奥歯が増えて数が変わるそうです。

2024年6月5日(水)
今日の勝田中学校の様子

(1年数学)
課題を解決するときに、授業者より「自分で解決してもよいし、周りの人に教えてもらってもいいよ」と声をかけていました。
生徒も自分で学び方を選択して学びを進めていきました。
今後も、個に応じた学びのスタイルを取り入れていきます。
来週の学校公開でもその辺りも見ていただけたらと思います。

(今日の給食)
豚キムチ丼・牛乳・ナムル・ナタデココ入りレモンゼリー
今週は「歯と口の健康週間献立」です。
クイズです。
Q 子どもの歯は、全部で何本あるでしょう?(正解は、6月6日に発表します)

(放課後パワーアップ教室)
本日より、放課後パワーアップ教室を開始しました。
希望者が英語の学習をしていきます。
今後も参加者を募集します。
よかったらチャレンジしてみてください。

2024年6月4日(火)
今日の勝田中学校の様子

(衣替え)
6月の学校生活が始まりました。
今日から衣替えで、夏服となりました。

(今日の給食)
ごはん・牛乳・ししゃも・福神あえ・筑前煮
今週は、歯と口の健康週間献立です。
しっかり噛んで食べましょう。

(図書館貸出)
昼休みに図書館を開館しています。
本を返しに来る生徒、本を借りていく生徒がいます。
図書館には様々なジャンルの本があります。
本を借りに来てください。

2024年6月1日(土)
今日の勝田中学校の様子

(第53回勝田中学校運動会)
好天に恵まれ、運動会を行うことができました。
生徒は練習の成果を十分に発揮してくれました。
終了後、生徒が「楽しかった」「またやりたい」「来年もがんばる」などたくさんの感想を聞かせてくれました。
来賓・地域・保護者の皆様、暑い中最後まで温かい応援をしていただきありがとうございました。
早朝の準備から終了後の片付けまでご協力いただきありがとうございました。
2日間ゆっくり休んでください。
6月4日(火)から学校再開です。

2024年5月31日(金)
今日の勝田中学校の様子

(運動会練習最終日)
明日に向けて、最後の全体練習・チーム練習・会場準備等を行いました。
生徒が主体となって取り組んできました。
保護者・地域の皆様、ぜひ明日の本番をご覧ください。

(今日の給食)
ごはん・牛乳・八宝菜・中華サラダ

(お知らせ)
PTAの皆様、運動会のテント設営等等でお世話になります。
よろしくお願いします。


2024年5月30日(木)
今日の勝田中学校の様子

(運動会練習)
本番まであと2日です。
昨日の予行で出た課題を全体練習・チーム練習で確認していきました。
練習を積み重ねるにつれて動きがスムーズになっています。
この調子で本番までがんばっていきましょう。

(今日の給食)
こぎつね丼・牛乳・千種あえ・じゃがいものみそ汁
4校時目終了後生徒の声「今日の給食何かな?」「お腹空いたー」「給食楽しみ」などの声を聞きました。
しっかり食べていきましょう。勝田中学校は残食が少ないです。

2024年5月29日(水)
今日の勝田中学校の様子

(運動会予行)
6月1日運動会本番に向けて予行を行いました。
全種目本番通り行いました。
選手・応援・係ともによくがんばりました。
今日の課題を残り2日間で修正していきましょう。
(今日の給食)
キャロットピラフの豆乳クリームソースかけ・牛乳・海藻サラダ・さくらんぼゼリー

(お知らせ)
暑い日が続いています。
水分をしっかり持たせてください。
よろしくお願いします。

2024年5月28日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・味付けのり・肉じゃが・マヨポン酢あえ
温かい肉じゃががおいしかったです。

(運動会練習3日目)
雨のため、体育館練習になりました。場所を工夫して使いながら全体練習・チーム練習を進めていきました。
大縄跳びの回数が増え、心をつないでのスピードもアップしています。
明日の予行は、運動場で本番に近い形で行います。
放課後、明日の予行に向けての係打合せ・チーム旗作成などを行いました。
運動会は、学年を超えて学校全体で活動を行います。学校全体が一つとなっています。

2024年5月27日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
黒糖パン・牛乳・鶏肉のマスタード焼き・フレンチサラダ・カレースープ
隔週の月曜日はパンの日です。
今日は黒糖パンでした。

(運動会に向けて)
今日は、チーム練習と全体練習を行いました。
チーム練習では、3年生がしっかりチームに声かけを行い、1・2年生も一生懸命練習しました。
全体練習では、入場練習・開閉会式・ラジオ体操などの確認を行いました。
集合等も素早く行うことができます。
6月1日の本番が楽しみです。
保護者・地域の皆様、6月1日は子どもたちのがんばっている様子をご覧ください。

2024年5月23日(木)
今日の勝田中学校の様子

(運動会準備)
1・2年生が生徒用テントの設営をしました。3年生は、TCM(チームキャプテンミーティング)を行いました。
いよいよ明日から本格的な運動会の練習が始まります。
がんばっていきましょう。

(部活動)
美術・文芸部の活動の様子です。
各自で何を作っていくか決めて、作品を仕上げています。
部屋の中に様々な作品が飾られています。
笑顔あふれる部活動です。

(運動会実行委員会)
明日からの全体練習に向けて、フォークダンスや障害物リレーなどの練習を行いました。

(今日の給食) 写真なしです。
ふわふわ丼・牛乳・じゃこの酢の物・りんご

2024年5月24日(金)
今日の勝田中学校の様子

(運動会練習1日目)
運動会の練習が始まりました。
6月1日に向けてがんばりましょう。
(今日の給食)
大豆入りミートソーススパゲティ・牛乳・ボロニアカツ・イタリアンサラダ

2024年5月22日(水)
今日の勝田中学校の様子

(1年社会)
今日のめあては「熱帯の人々はどのような暮らしをしているか」でした。
インドネシアの衣・食・住について調べました。
調べた内容を互いに教えあったり確認しあいました。

(3年保健体育)
今日の目標は「自分の目標をクリアできるようにしよう」でした。
20mシャトルランを行いました。実施前に、目標記録を設定しました。
みんながんばって走ることができました。目標記録が突破できたでしょうか。

(今日の給食)
えんどう豆ご飯・牛乳・鰆の更紗あげ・甘酢和え・田舎汁
えんどうは、豆類の中でも、最も寒さに強いもので、秋に種をまき、春に収穫します。
「えんどう」には、さやが硬く実だけを食べる「グリンピース」、やわらかいさやを食べる「サヤエンドウ」、実とさやの両方を食べる「スナップえんどう」などがあります。
日本料理をはじめ、いろいろな調理法で食べることができる野菜です。
えんどうは春から初夏が旬です。今日の給食は、岡山県でとれたグリンピースを使ったえんどう豆ご飯です。旬の味を味わって食べましょう。
おいしくいただきました。

(お知らせ)
今日の午後は、美作支部教育研修会を行いました。
各校種・教科ごとに部会を開催し、指導力の充実と向上を図るために研修を行いました。
本日は、年間計画を立て、各校の実践交流等を行いました。

2024年5月21日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
チキンパエリア・牛乳・ミートボールと野菜のスープ・フルーツのヨーグルト和え
パエリアは、世界的に人気のあるスペイン料理の1つで、本場バレンシア地方ではパエリアのお祭りなどもあるそうです。
「パエリア」ということは、バレンシア語でフライパンという意味です。
パエリアは、両側に取っ手があり浅くて丸い形をした専用のフライパンを使って調理をします。
野菜、魚介類、肉などの具材をたっぷりと入れて炒め、それに米、水、黄色の着色料としてサフランを加えて炊き上げます。
タコ、エビ、ムール貝などを使った魚介類のパエリアが有名ですが、バレンシア風パエリアは、鶏肉やパブリカなどの山の幸を中心に作られます。

(5.6年英語)小中連携
今日は3回目の英語の授業です。
5年生のGoalは「好きな教科をたずね合おう」です。
6年生はChromebookを活用して英語の早押しゲームを行いました。
子どもたちの笑顔がいっぱいの授業でした。

(清掃)
各分担場所を一生懸命きれいにしていきます。
清掃後の学校はとても気持ちが良いです。
毎日の清掃ありがとうございます。

2024年5月20日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・チキン南蛮・ノンエッグタルタルソース・ひじきのおかかあえ・なめこ汁
チキン南蛮について 宮崎県延岡市発祥の鶏肉料理で、鶏肉に小麦粉と卵の衣をつけて油で揚げ、さらにタルタルソースをかけた料理です。
昭和30年代に、延岡品の洋食店で、まかない料理として作られたのが始まりと言われています。
当時は、「鶏唐揚げ甘酢漬け」とも呼ばれる料理でしたが、その後、タルタルソースをかけ、サラダなどを添える現在のスタイルになり人気となりました。
昭和40年代には外食のごちそうメニューとなり、やがて、学校給食や家庭料理、県内全域で飲食店のメニューとして普通に食べられるようになったそうです。

(学校がきれいに)地域連携
昨日の草刈作業・グラウンド整備により、学校がとてもきれいになりました。
現在、生徒は運動会についての取り組みを進めています。
6月1日の運動会本番、是非多くの方に参加していただき、生徒のがんばっている様子をご覧いただけたらと思います。

(2年英語)
今日のGoalは「苦情を言ったり、謝ったりするスキットを作ろう」です。
Chromebookを活用しながらスキットを作っていきました。

2024年5月19日(日)
今日の勝田中学校の様子

(民生委員・地域ボランティア・PTA草刈)地域連携
朝早くから多くの方に参加していただき勝田中学校草刈作業を行いました。
草刈・草集め・草運び等を分担しました。
皆様のご協力により予定した時間に終了することができました。
とてもきれいになりました。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
子どもたちは、6月1日の運動会に向けてがんばります。
引き続き応援をよろしくお願いします。

2024年5月17日(金)
今日の勝田中学校の様子

(美作・勝田・英田支部中学校総合体育大会)
剣道・柔道・卓球部が大会に参加しました。
3年生にとっては最後の支部総体となりました。
各部等も日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
選手はもちろんのこと応援の生徒もしっかりアドバイスを送ったりすることが出来ていました。
みんなよくがんばりました。
今回の課題については、6月28日から始まる美作総合体育大会までにしっかり練習しておきましょう。

2024年5月16日(木)

(色別会議)
6月1日運動会本番に向けて、色別会議を行いました。
出場種目決定、チーム旗デザイン決定、入場行進役割分担等を行いました。
3年生を中心に赤・青それぞれのチームでしっかり進めることができています。

(今日の給食)
キムチごはん・牛乳・ナムル・春雨スープ・甘夏みかんゼリー

(壮行式)
明日は、いよいよ美作・勝田・英田支部中学校総合体育大会です。
体育館で壮行式を行いました。
 各部の決意表明・大会参加のマナー確認・校長より
選手の皆さん明日はしっかり力を出し切ってください。

2024年5月15日(水)
今日の勝田中学校の様子

(朝の会)
各クラスで朝の会を行っています。
一日の確認等を行い、生徒が見通しを持って生活できるようにしています。

(今日の給食)
もち麦ごはん・牛乳・さばのマーマレード焼き・山吹あえ・たぬき汁
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

(放課後)
17日に行われる美作・勝田・英田支部中学校総合体育大会に向けて各部ががんばっています。
3年生にとっては、最後の支部総体となります。
今までの練習の成果をしっかり発揮していきましょう。

(お知らせ)
先日行った地域の方とともに行ったプール掃除の様子が、みまチャンネルで16日に放映されます。
良かったらご覧ください。

2024年5月14日(火)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ハヤシライス・牛乳・アスパラサラダ・いもけんぴパリッシュ
今月の地場産物食材としてアスパラガスが使われています。
(授業)
火曜日4校時目は全学年道徳を行います。
1年生の今日のめあては「自然を守るために自分にできることは何があるか考えよう」です。
2年生は「留学で考えさせられたお金」の単元を学習しました。
3子生は「平和への願い」の単元を学習しました。


2024年5月13日(月)
今日の勝田中学校の様子

(あいさつ運動) 地域連携
民生委員・地域ボランティアの皆様によるあいさつ運動を行いました。
あいさつ運動に参加してくださった皆様ありがとうございました。

(プール掃除) 地域連携
6月からの水泳の授業に向けてプール掃除を行いました。
地域ボランティアの皆様も参加していただきました。
子どもたちもよくがんばりました。
プールがとてもきれいになりました。
ボランティアの皆様ありがとうございました。
明日から少しずつ水をためていきます。

(引き渡し訓練) かつたっ子15の春プロジェクト 
大規模災害等の保護者への引き渡し訓練を行いました。
今回の生徒の目標は「大規模災害時、特別警報発令時、通常下校が困難と判断された場合の、学校待機の仕方や保護者に引き渡されるまでの過程を知る」です。
お忙しい中、保護者の皆様訓練に参加していただきありがとうございました。
また、今回の訓練は、「かつたっ子15の春プロジェクト」の取組として、勝田ひまわり園・勝田小学校・勝田東小学校とも連携して同日開催としました。

(今日の給食)
セルフウインナードッグ・牛乳・ケチャップ・かぼちゃの豆乳クリームスープ

(その他)地域連携
今日は、中学校区主任児童委員の皆様に授業さんをしていただきました。
子どもたちが授業に真剣に取り組んでいる様子を見ていただきました。

2024年5月9日(木)
今日の勝田中学校の様子

(朝の会)
1年朝の会の様子です。遠くを見たり近くを見たりする「目のストレッチ」を行います。
(3年社会)
社会の授業の様子です。
今日の授業のめあては「日本で起こる自然災害や防災の取組について考える」です。
日本で発生する可能性が高い自然災害について考えていきました。
美作市教育委員会の方に授業参観していただきました。
(今日の給食)
ごはん・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・切り干し大根のソース炒め・若竹みそ汁
旬のたけのこがおいしかったです。

2024年5月8日(水)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・春巻き・厚揚げのオイスターソース煮・茎わかめの和え物
(生徒総会)
生徒が中心となって生徒総会を進めていきました。
前年度後期活動報告及び反省・会計決算報告、本年度前期活動目標及び活動計画・予算案等を協議しました。
(コミュニティ・スクール・第1回学校運営協議会)地域連携
会の流れ
開会・開会あいさつ・学校運営協議会委員の任命・会長及び副会長の選出・規約について・協議(生徒の現状と課題について、令和6年度学校運営基本方針、各所属団体の年間予定、意見交換等
参加していただいた皆様ありがとうございました。
子どもたちのためにアドバイスをいただきありがとうございました

2024年5月7日(火)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
1年数学科の授業の様子です。
今日は、加法と減法の混じった計算を行いました。
中学校では、−のついた数についての学習が始まります。
慣れるまでは大変だと思いますが、ここでしっかり基本を身につけていきましょう。
(今日の給食)
赤じそごはん・牛乳・鶏肉と高野豆腐の煮物・酢みそ和え
今月の地場産物食材としてたけのこを使っています。
(かつたっ子15の春プロジェクト)
小中連携の取組として「学びの時間 中学校で英語の授業(5・6年)」をスタートしました。
今日は、自己紹介を中心に勝田小学校・勝田東小学校5・6年生と勝田中学校英語教諭・ALTがともに学びました。
1・3学期に各6回行う予定です。

2024年5月2日(木)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
たけのこごはん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ・すまし汁・かしわもち
今日は「端午の節句献立」です。
(参観授業)
各学年の授業を保護者の方に参観していただきました。
2年生英語の授業では、保護者の方にも英会話に参加していただきました。
空港での入国審査について実践的な会話練習を行いました。
協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
(PTA総会)
令和6年度PTA総会を行いました。
会の流れ
あいさつ・新任者紹介・美作・西粟倉PTA連合会表彰・議事・その他
議事において4つの議案が賛成多数で可決されました。
1年間PTA活動等でお世話になります。

2024年5月1日(水)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
ご飯・牛乳・春山・鶏肉のトマト煮・枝豆の和え物
(授業)
1年理科の授業の様子です。
今日の授業のめあては「被子植物の花のつくりはどうなっているのか確かめよう」です。
マツの拡大写真を生徒に提示し、生徒が理解しやすいように工夫しました。
(ICT活用)
Chromebookを毎日持ち帰りしています。毎週水曜日は、デジタル課題も出してます。

2024年4月30日(火)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
1年家庭科の授業の様子です。
今日のめあては「これまでの生活を振り返り一緒に生活してきた人にやってもらっててうれしかったこと、感謝していることについて考える」でした。
互いの経験を伝え合ったりして考えを深めていくことができました。
(授業)
2年技術科の授業の様子です。
今日のめあては「野菜の苗を植えよう」でした。
各自が選んだ苗を植えていきました。
これから大切に育てていきましょう。
(今日の給食)
赤じそご飯・牛乳・春山よせ(春野菜の卵とじ)・じゃこの酢の物・一口ピーチゼリー

2024年4月27日(土)
今日の勝田中学校の様子

(修学旅行3日目)
今日は、ユニバーサルスタジオジャパンでグループ行動をしました。
予定した時間より早く着くことができて、希望のアトラクションにスムーズに乗ることができました。
生徒は、みんな笑顔でUSJを満喫することが出来ました。
思い出に残る3日間になりました
今後、修学旅行のまとめをしていきます。
保護者の皆様、送迎等で大変お世話になりました。
ありがとうございました。

2024年4月26日(金)
今日の勝田中学校の様子

(修学旅行2日目)
今日は、京都市内班別自主研修でした。
主な研修場所
清水寺・八坂神社・金閣寺・二条城・京都駅・京都タワー・和菓子作り会場等
班で協力しながらまわることができました。
体験学習では、各班ともに、おいしい菓子作りをすることができました。
私も八つ橋作りに参加しました。自分で作った菓子はとてもおいしかったです。
夜は、京都駅周辺で夕食をとりました。

2024年4月25日(木)
今日の勝田中学校の様子

(修学旅行1日目)
3年生が修学旅行に出発しました。
行程
学校 法隆寺 昼食 東大寺大仏殿 宇治平等院 京都
途中渋滞により、到着が少し遅れましたが、全行程無事にまわることができました。
大仏の大きさに感動し、鹿と観光客の多さにビックリし、夕食のバイキングに大満足の1日でした。

2024年4月23日(火)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
2年家庭科の授業の様子です。
Chromebookを使用して学習を進めています。
また、イメージマップを活用して思考の整理をしました。
新しいアイデアがどんどん浮かんできていました。
(今日の給食)
チキンライス・牛乳・野菜たっぷりスープ・フルーツナタデココ
(授業)
1年道徳の授業の様子です。
今日のめあては「ルールやマナーはなぜ守らないといけないか考えよう」でした。
班で意見を交流しながら発表しました。

2024年4月22日(月)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
1年保健体育の授業の様子です。
今日の目標は「ペアで協力して計測しよう」でした。
体つくり運動・長縄跳び・反復横跳び・長座体前屈を行いました。
(今日の給食)
ご飯・牛乳・ミンチカツ・五目きんぴら・麩の味噌汁
(委員会)
放課後、専門委員会を行いました。

2024年4月19日(金)

(交通安全教室)
1年が交通安全教室を行いました。美作警察署の方に講師をしていただきました。
自転車の安全な乗り方と中心にわかりやすく指導していただきました。
命を守るために今日学んだことをいかしていきましょう。
(今日の給食)
もち麦ご飯・牛乳・あじのレモン醤油かけ・ごまチーズ和え・若竹汁
(避難訓練)
命を守る取組として避難訓練を行いました。
全員が落ち着いて行動することができました。
家庭での避難経路についても確認をお願いしました。
ぜひ、各家庭で話し合ってみてください。

2024年4月18日(木)
今日の勝田中学校の様子

(全国・岡山県学力学習状況調査)
3年生が全国、1・2年生が岡山県学力学習状況調査を受けました。
今回の内容は自己採点後にしっかり復習をしていきます。
(今日の給食)
こぎつね丼・牛乳・たくあんあえ・田舎汁
(生徒集会)
勝田中学校では、月1回生徒集会を行っています。
生徒が中心となって会を進めていきます。
今回は、委員会からの報告等が中心でした。

2024年4月17日(水)
今日の勝田中学校の様子

(朝読書)
8時25分から10分間、学校全体で読書に取り組んでいます。
静かな環境でみんなが本を読んでいます。
(授業)
3年数学の授業の様子です。
集中して授業を受けることができています。
(今日の給食)
ご飯・牛乳・しゅうまい・甘酢和え・麻婆豆腐

2024年4月16日(火)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
3年英語の授業の様子です。
英語担当とALTの2人で授業を行っています。
今日は、新しく来られたジェームズ先生の紹介を行いました。
(授業)
1年家庭科の授業の様子です。
3年間の見通しを示し、生徒が計画を立てて学ぶことができるようにしました。
(今日の給食)
赤飯・牛乳・鶏肉の唐揚げ・梅おかか和え・・赤だし・お祝い苺ゼリー
今日は「入学・進級祝い献立」でした。

2024年4月15日(月)
今日の勝田中学校の様子

(今日の給食)
バターロールパン・牛乳・ハンバーグ・マカロニサラダ・コンソメスープ
(専門委員会)
勝田中学校には、執行部・学級委員会・文化委員会・保健体育委員会があります。
各委員会で活動内容を確認しました。
(PTA役員会)
PTAの役員の皆様に参加していただきました。
1年間のPTA活動への参加・協力をよろしくお願いします。
5月2日(木)には、PTA総会を行います。

2024年4月12日(金)
今日の勝田中学校の様子

(授業)
3年理科の授業の様子です。理科室で授業を行っています。
(今日の給食)
豆乳クリームソーススパゲティ・牛乳・イタリアンサラダ・りんご
(退任式)
転退職される教職員を送る式を行いました。
大変お世話になりました。
新天地でのご活躍を期待しております。

2024年4月11日(木)
今日の勝田中学校の様子

(学校探険)
1年生が校内の特別教室等を見学しました。
教科によって学習する場が変わります。
(今日の給食)
ポークカレーライス・牛乳・ツナサラダ・豆乳プリン
(新入生オリエンテーション)
1年生を迎えて、生徒会・各委員会・部活紹介等を行いました。

2024年4月10日(水)
今日の勝田中学校の様子

(開始テスト)
1年生4教科、2・3年生は5教科のテストを行いました。
(今日の給食)
ご飯・牛乳・さばのこうじ焼き・しそ昆布和え・豚汁
今日から給食が始まりました。
おいしくいただきました。

2024年4月9日(火)
今日の勝田中学校の様子

(入学式)
第53回入学式を行いました。
新入生を在校生・保護者・来賓の皆様の温かい拍手で迎えました。
新入生の皆さん3年間がんばっていきましょう。
入学式後、1年生教室で担任のあいさつ、教科書配布などを行いました。

2024年4月8日(月)
今日の勝田中学校の様子

(令和6年度スタート)
勝田中学校の1年間が始まりました。
着任式・始業式・学級開きを行いました。

保護者・地域の皆様、1年間よろしくお願いします。
本校ホームページも更新をしていきます。
是非ご覧ください。

ージの先頭<<前のページ | 次のページ>>へ

KATSUTA junior high school

〒707-0113
岡山県美作市真加部1575番地

TEL (0868)77-1250
FAX (0868)77-1165



当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁止します



勝田中学校以外へのリンク

index.htmlへのリンク

勝田中NOW

勝田中NOW

勝田中NOW